阿弥陀ヶ滝荘
阿弥陀ヶ滝荘
0575-85-2738
- じぶんのお気に入り:
-
- みんなのお気に入り:
-
- 行ってみたい!…1人
- お気に入り…1人
- おススメ☆…1人
2010.08.10 火 自然の中で...♪元祖 流しそうめん☆
今回は郡上市白鳥にある「阿弥陀ヶ滝荘」にやってきたぞ☆ここでは夏の風物詩「流しそうめん」が頂けるんじゃ☆日本百滝にも選ばれている阿弥陀ヶ滝まで5分ほどのところで営業しておるぞ!「阿弥陀ヶ滝荘」は、昭和45年から今の場所で営業しておるんじゃが、その前は「阿弥陀ヶ滝」の目の前で流しそうめんをやっていたんじゃ。
そんな、歴史ある「元祖 流しそうめん」をご紹介するぞ☆
取って楽しい!食べておいしい!
ここの流しそうめんは桑名の「二見乃糸」というそうめんを使用しておるんじゃ。作る人によって細さが違うという、職人さん手作りのそうめんなんじゃ。このそうめんはのびにくく、コシがあるため流しそうめんに適しているんじゃと!
そして、そうめんを流す台は初代店主の手作りで、石を積んで作られており、そうめんが循環して流れてくるように作られておるんじゃよ!とても風情があるんじゃ。
また、流れている水は山の湧き水から直接引いており、一定の温度で保たれておるから、夏はひんやりしていて、そうめんが冷えて流れてくるぞ☆
では、早速頂くぞ☆
つゆ1杯で食べ放題とはなんとも嬉しいのぉ♪流れてくるそうめんを取って、つゆで...♪ん~っ!旨い!だしの味と香りが口の中に広がるぞ♪初代店主が研究を続けて作りあげた特製のつゆなんじゃよ☆そうめんとつゆの相性がとてもよく、どんどん食べてしまうぞ!そうめんを流し続けておっても、のびずに、コシも残ったままでいつでもおいしく頂けるぞ☆わさびはもちろん山で取れた生わさびじゃ。自然の旨みが感じられるぞ♪
自然の旨いもの集結☆
ここでは、そうめん以外に岩魚(いわな)も頂けるんじゃ!そうめんとセットで1,000円で頂けるぞ☆この岩魚が絶品なんじゃ♪身がしっかり締まっており、焼き加減も最高!かぶりついて頂くとさらに美味じゃよ♪また、岩魚にはほほ肉が付いており、それがおいしいということも教えていただいたぞ☆岩魚を食べるときは、ぜひほほ肉も食べてみてのぉ!
ほかにも、マタタビスカッシュなど、普段は食べたり飲んだりしない物があるからの、味わってみてのぉ!
夏でもクーラーいらずの「阿弥陀ヶ滝荘」。自然いっぱいのこの場所で、おいしいものを食べて心と体の疲れをリフレッシュするのじゃ☆
おすすめのクチコミ (2 件)
- このお店・スポットの推薦者
-
じょせふ さん (女性/岐阜市/20代/Lv.5) (投稿:2010/07/29 掲載:2010/08/10)
-
ジャンボ さん (男性/揖斐郡池田町/20代/Lv.5)
2年ぐらいまえだったと思いますが阿弥陀ヶ滝のほうを見るのが目的で、流しそうめんがあるなんてしらなかった。滝に向かう途中でなんと流しそうめんをやっている!ということで寄ったんですよ。しかも石を組んでなんともワイルドな流しそうめんだと。とにかく家でやるとすぐ伸びちゃうのにここのは流しててもなかなか伸びなくて最後までおいしくいただけたのが記憶にのこってますね。あと、おつゆがめっちゃくちゃうまかった! (投稿:2010/08/10 掲載:2010/08/11)
このクチコミに現在:0人 -
じょせふ さん (女性/岐阜市/20代/Lv.5)
流しそうめんを食べに行きました!夏なのにすごく涼しいし、山の中なので、すごく癒されます♪初めて流しそうめんを食べましたが,麺はひんやり冷えててコシがあって、つゆもすごくおいしくて☆最高でした!阿弥陀ヶ滝も近くてとてもよかったですよ♪ (投稿:2010/07/29 掲載:2010/08/10)
このクチコミに現在:0人
※クチコミ情報はユーザーの主観的なコメントになります。
これらは投稿時の情報のため、変更になっている場合がございますのでご了承ください。