クチコミ一覧
- 投稿:2011/02/10
- 掲載:2011/05/17
1階は関の刀の歴史を展示しています。2階には関の刃物を中心に百徳ナイフとかすごいナイフを展示しています。
でもなんといっても見所は日本刀鍛錬の実演。
開催期間は1月2日。3月、4月、6月、11月の第1日曜日。
10月(刃物まつり期間)に公開します。
刃物ってこうやってすごい時間かけて作っているんだな〜、と関心します。
火花の散る実演は一種のショーのようですね!外人さんも観光に多く方が見にきています!
ちなみに「刃物祭り」の日は入館料もタダだし、鍛錬の実演もやってます。
このクチコミに“ぐっ”ときた
0
- 投稿:2011/02/10
- 掲載:2011/05/12
長野の本家の善光寺には行った事ないのですが、長野とそっくりらしいです。
わざわざ本家に行かなくても岐阜で済んじゃいます。
昔からここの善光寺にある地獄をイメージしてあるコーナーが怖くて怖くて・・・
あと、おすすめはなんといっても『戒壇めぐり』!!!!!
真っ暗な迷路を進んで鍵をさわると幸せになれるんだったかな?小さい頃から冒険感覚でよくいきました。ちょっとしたアトラクションですね!是非体験してください!
このクチコミに“ぐっ”ときた
0
- 投稿:2011/02/10
- 掲載:2011/03/09
関が誇るナイフメーカーのガーバーサカイが運営するナイフ博物館。
ナイフマニア達にはたまらない品揃えになっています。大通りからちょっと中に入った場所。ログハウス風の建物です。
このクチコミに“ぐっ”ときた
0
- 投稿:2011/02/10
- 掲載:2011/03/09
いつも観光バスがとまっている関刃物センター。
関の刃物が安価に買えます。
場所も関インターのすぐ近くなのでお土産にどうでしょうか?
このクチコミに“ぐっ”ときた
0
- 投稿:2011/02/09
- 掲載:2011/03/08
落ち着いた店内にセンスのあふれるお洋服と雑貨が並びます。
将来、雑貨屋さんを開くならこんな感じが良いな〜〜〜。
イメージでは「森ガール」っぽい店ですね!(違うかな?)
このクチコミに“ぐっ”ときた
0
一覧をみる