おすすめのクチコミ一覧

おすすめのクチコミを検索する

検索結果(4,054件)

1,731~1,740 件を表示 / 全 4,054 件

  • ばんどう
    ばんどう さん  (女性/岐阜市/20代/Lv.10)

    道の駅 夢さんさん谷汲 (揖斐川町 / 道の駅・SA・PA)

    谷汲山の行く途中で休憩として利用しました。自然があふれきれいに保たれた道の駅でくつろぐことができました。お土産コーナーも充実していましたし、外には遊歩道などもありましたよ♪ (投稿:2010/06/24   掲載:2010/06/25)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • メリッサ
    メリッサ さん  (女性/岐阜市/20代/Lv.10)

    道の駅 星のふる里 ふじはし (揖斐川町 / 道の駅・SA・PA)

    足湯があります。温泉もあるのかな?とにかくすごい広くてきれいで賑わってる道の駅♪この前行った時は観光バスのお客さんたちも立ち寄ってました。レストランもとてもキレイですよ〜。絶対立ち寄りたくなる道の駅ですよッ!自然に囲まれて気持ちいいです♪ (投稿:2010/06/25   掲載:2010/06/25)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • su-ko☆
    su-ko☆ さん  (女性/岐阜市/40代/Lv.25)

    道の駅 星のふる里 ふじはし (揖斐川町 / 道の駅・SA・PA)

    徳山ダムに行った時に、休憩に立ち寄りました。R303沿いあります。情報交流館・特産物販売施設・レストラン・徳山民族資料収蔵庫・温泉などがありました。無料の足湯もありましたよ。名物には、土日祝限定販売のかっぱ豆腐があります。固めの食感が特徴だそうです。他に、うこん・生椎茸・またたび酒などが特産品などが販売してました。揖斐フランクフルトも列んでましたよ。夜になると、星が綺麗だそうです。夜にも訪れてみたいですね。 (投稿:2010/06/25   掲載:2010/06/25)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • メリッサ
    メリッサ さん  (女性/岐阜市/20代/Lv.10)

    道頓堀くくる アピタ北方店 (北方町 / お好み焼き・焼きそば・たこ焼き)

    先週もアピタへ買物に行ったついでに、くくるのたこやきを買って帰りました☆手際良くその場で作ってもらったできたてのたこやきは相当うまい!ふっくら大きくてトロトロ〜。普通のたこやきもおいしいケド、明石焼もあっさりトロトロで絶妙♪ (投稿:2010/06/25   掲載:2010/06/25)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • ばんどう
    ばんどう さん  (女性/岐阜市/20代/Lv.10)

    道頓堀くくる アピタ北方店 (北方町 / お好み焼き・焼きそば・たこ焼き)

    イートインというか中に席があるので出来立てをその場で食べれるのがいいです★昔からあるのに接客もすごく感じが良くて、もちろんたこ焼きも抜群においしいです♪大だこでふわとろってやつです★ (投稿:2010/06/25   掲載:2010/06/25)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • ゆき
    ゆき さん  (女性/岐阜市/30代/Lv.9)

    BOOK OFF 宇佐店 (県庁・西岐阜・加納・柳津 / 本)

    よくいきます ブックOFFでも近所では在庫が多い店です 長い連休などがあるとセールなどやってますよ (投稿:2010/06/24   掲載:2010/06/25)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • ばんどう
    ばんどう さん  (女性/岐阜市/20代/Lv.10)

    道の駅 星のふる里 ふじはし (揖斐川町 / 道の駅・SA・PA)

    すごくいろんな施設が充実した道の駅で温泉やお土産屋さん食事処などあり休憩スポットとしてだけでなく、ここを目的地としてドライブにいっても十分楽しめました♪夜には星がすごく見えるらしいので次は夜行ってみたいと思います。足湯もありましたよ~。 (投稿:2010/06/24   掲載:2010/06/25)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • risu
    risu さん  (女性/岐阜市/30代/Lv.13)

    公益財団法人 三甲美術館 (長良・岐阜公園・川原町 / 美術館・博物館)

    会社のおじさまに「とても良いから行ってきなさい」と言われて伺いました。ゆったりとした時間を過ごせる私設美術館です。岐阜の山の中にルノワールの絵があるなんてびっくりです。「沙羅双樹の花の色、諸行無常の響き有り」という平家物語冒頭で有名な沙羅双樹(夏椿)が有名で、6月の開花時期にはコンサートも行われるので、またその時に伺いたいと思っています。 (投稿:2010/06/03   掲載:2010/06/25)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • 120%
    120% さん  (男性/岐阜市/30代/Lv.4)

    とんちゃん 半蔵 (柳ヶ瀬・市役所 / 焼肉)

    リニューアルオープンという案内を見て早速お店に行ってきました。 新鮮なとんちゃんがウリだけに、どれも美味しくて新鮮なものでした。半蔵ちゃんと言うメニューを注文しましたが、これがまたビールによく合って激うまでした。たくさんいただいてお腹いっぱいになりました。ここのとんちゃんはやみつきになること間違いなしです! (投稿:2010/06/11   掲載:2010/06/25)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • 道の駅 夜叉ケ池の里 さかうち (揖斐川町 / 道の駅・SA・PA)

    ここではダチョウのお肉を食べることができます☆もっとクセがあるのかなって思ったけど脂っこくなくてヘルシーな感じでした。ダチョウの卵を買うこともできるみたいだったけど予約しないといけなかったかな?殻が売ってて初めてダチョウの卵の殻をみたけどでかかった!道の駅から歩いて1分ぐらいのとこではダチョウが飼われていました。見学無料ですよ! (投稿:2010/06/24   掲載:2010/06/24)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0

1,731~1,740 件を表示 / 全 4,054 件