クチコミ一覧
- 投稿:2011/09/06
- 掲載:2011/09/06
子供連れで行ってきました。
予約をしておくと、奥の座敷でゆっくり食べられます。小さい子供に嬉しいおもちゃや絵本がたくさん用意してあって、子供も満足してました。
バイキング形式で、人数分のパスタかピザが選べて、サラダバイキングとドリンクバーがついてきます。300円増しでデザートバイキングが食べられます。チョコが流れているチョコフォンデュも楽しめました。ケーキは小さめでしたが、ソフトクリームが自分たちで作れるので子供たちは感激してお代わりしてました。
大人が1300円でディナーはまた料金が変わってきます。
このクチコミに“ぐっ”ときた
0
- 投稿:2009/08/12
- 掲載:2010/08/23
総延長2kmに及ぶ東海地区最大の石灰洞くつです。最深部には落差30mの地底滝があり、この水が今なお洞くつを成長させている。鍾乳石が2億年の時を語る。
このクチコミに“ぐっ”ときた
0
- 投稿:2009/08/30
- 掲載:2010/08/11
下道を使えば2時間以上かかる道のりも高速道路一律1000円を活用してスムーズなアクセスで自然豊かな山の里へ到着。
広い敷地に放牧された羊たちが出迎えてくれる。
他にも牛や、馬など牧場ではおなじみの動物とふれあえて餌をあげたりできます。最初、子供たちは恐る恐る動物の口元に餌を運んでいきますが、慣れてくると頭をなでたりして可愛がっていました。他にも手作りクラフトや季節のイベントも盛りだくさん。私たち家族が行った時はマスのつかみ取りをやってました。ずぶぬれになりながら魚を追いかけた後で塩焼きにしたマスをいただきました。マスさん美味しかったです。
このクチコミに“ぐっ”ときた
0
- 投稿:2010/03/13
- 掲載:2010/04/05
二階にある体育館で、月曜日と年末年始以外トレーニングが出来るトレーニング室がある。
料金も200円で回数券(11枚綴り2000円)もあります。
他にはアリーナ室で、バトミントンと卓球などが出来るそうです。
こちらは値段が違うので利用される場合は問い合わせてみてください。
このクチコミに“ぐっ”ときた
0
- 投稿:2010/03/13
- 掲載:2010/03/15
岐阜市の中では一番位に大きい書店だと思います。
いつ行っても広い駐車場がいっぱいで、書籍や雑誌の他に、二階に文房具や雑貨もあって人が出たり入ったりしています。
必要なものが見つかるから嬉しい。
このクチコミに“ぐっ”ときた
0
一覧をみる